こんにちは。グレイヘアリストのninaです。
2017年9月も終わりが近づいてきましたね。
私にとっては、とても感慨深いものがあります。
というのも、2016年8月に45歳になり、グレイヘアを目指そうと決心したのが9月。白い生え際が目立たないように全体をブリーチしたのが、昨年の9月15日だから。
当時のことを書いた記事は、以下のとおりです。
▽▽
そうなんです!
白髪育てを初めて、やっと1年が経ちました!
がっつり美肌モードで撮影した写真なので、お肌の質感は嘘っぽいですが(苦笑)、髪色は1年かけて、すべて自然な色になりました。
白髪育てを始めた当時は、心細くて、なんだかとんでもないことを初めてしまったような気がして。
そんな心細さを埋めようと、amebloでブログを始めたのが11月。
最初のうちは、自分の気持ちを世間に向かって言い訳しているような、誰かに分かってほしいという気持ちばかりが勝っていました。
でも、程なくしてがブログの存在に気付いて下さり、あたたかなコメントをくださって。
あれよあれよという間にたくさんのブロ友さんとつながることができ、逆に「白髪育てを始めたのだけれど不安です」という方に、私がコメントを差し上げることができるような立場になってきました。
やがて、私の地毛部分の伸びと比例するかのように、リアルな世界でも賛否の意見を耳にするようになってきました。
もちろん、「若いのにみっともない」、「染めるのはマナーの一環」といった「否」の意見も数多くいただきました。
でも、思いがけなく感じたのは、覚悟していた「否」の意見を上回るぐらい「賛」が多かったことです。
ある程度グレイヘアになってしまうと、「思ったよりもカッコいい」とか、「老けこむわけじゃないと分かって安心した」といった、「悪くはない」という意見が増えてきたことに驚きました。
そして、世の流れも、グレイヘアに優しくなってきているようです。
▽▽
▽▽
さらにさらに! 我らがが、よりリアルなグレイヘア世代に向けてファッションセミナーを開催してくださいました♡
▽▽
極めつけは、グレイヘアを特集する雑誌まで!
▽▽
1年前、グレイヘアにしてしまおう!と決意した自分に会えるとしたら、ぜひ言ってあげたい。
「大丈夫。あなたが思っているよりもずっとグレイヘアはステキだし、仲間もたくさんいるよ!!」って。
積極的にグレイヘアにしたいという同年代の人は、やはりまだ少ないのが現実です。
でも、グレイヘアに対するポジティブな流れが確実に来ていることを感じています。
グレイヘア2年目に入るにあたり、私の夢をひとつ表明させてください。
まずは、グレイヘアにしていく過程を記した書籍を出版すること。
白髪育て1か月目、2か月目……でどのような問題が起こり、どんな気持ちになるのかなどを詳しく紹介しつつ、白髪育てに興味がある人の背中を押してあげられるような本を作りたいと思っています。
手を上げてくださる出版社様、絶賛募集中です!!!
そして、実際にグレイヘアにしてみたいけれど悩んでいるという方々に、リアルな場でお会いできるチャンスを作っていきたいなと考えています。
最終的には、染めても染めなくても居心地が良い世の中にしていきたい、美魔女もナチュラル派もどっちもアリという世界が私の夢です。
若干青臭いですが、「グレイヘア2年生」に進級するにあたり、私の夢を表明させていただきました。
ブロ友のみなさま、これからも末永く、よろしくお願いいたします♪