忍者ブログ

ガチャガチャが楽しいのは何が出てくるかわからないから

知らない情報を知るのも楽しい。まるでガチャガチャ。

倉庫と生きる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

倉庫と生きる


[広告] 楽天市場



  • 建物コレクション137 倉庫B〜鉄骨造り〜 :トミーテック 塗装済みキット N(1/150) 256311

  • 【クーポン最大3000円】 大好評1年保証「2個」set 27w 9連 24v 12v 広角60度 led作業灯 LED 作業灯 ワークライト サーチライト LEDライト LEDワークライト 投光器 ワークランプ led路肩灯 防水 IP67 イカ釣り 船 倉庫照明 トラック 重機 ヘッドライト 集魚灯

  • トミーテック 建物コレクション 137 倉庫B 1/150(Nゲージスケール) 鉄道模型 (N6145)

  • 室名立体プレート【倉庫】

  • 倉庫 ガレージ ベランダ 屋外収納棚 収納庫 ガーデニング 庭用品 物置き 木製 木目調 杉 マグネット式扉 アジャスター付き ガーデンファニチャー 大タイプ おしゃれ 物置

  • 物置 物置き ガーデン 天然木 木製 収納庫 ガーデニング用品 庭 ベランダ 杉スギ屋外ワイド 幅1200×高さ950 おしゃれ 倉庫





現役東大生もびっくり 驚愕の倉庫


 

続き物なので、未読の方はこちらから。

 

 

--------

 

『単なる副収入の月5万円』と、『全自動の月5万円』とがあって、両者は全然違うもんだ、という話から始まった。

 

その違いというのは、ビジネスオーナーである自分の労働力が必要か必要でないか、にある、という事。

 

違いを知ることが、勤め人卒業できるできないに大いに関係する、という事。

 

勤め人卒業のために必要となる物は、『全自動の収入』の方である。

 

『単なる副収入』がいくら大きかろうと、『全自動の収入』が無い限りにおいては、実のところ勤め人卒業には近づけない。

 

そして『全自動の収入』を得るには、全自動のビジネスモデル(レシピ)を持たなくてはならぬのだ。

 

その『全自動のビジネスモデル』の概要を示すと下の通りとなる。

 

「生産設備(大)+労働力(少)=商品」

 

これは不動産などが該当するであろう。

 

(参考)

 

あるいは、

 

「生産設備(並)+労働力(外注)=商品」

 

というイメージになる。

 

マネージャーを置いた飲食店などがこれに当たる。

 

(参考)過去のワシ、適当だけど良いこと書いとる。

 

一方で、単なる副収入のビジネスモデルとは、

 

「生産設備(並)+労働力(並)=商品」

 

である。オーナー自ら労働力投入せねばならん。

 

全自動のビジネスモデルには、生産設備への大きな初期投資が必要であったり、あるいは、労働力やマネジメントを外から仕入れるなどのコストが必要で、一段上の洗練されたビジネスモデルを組まないといけない。

 

難しいんである。

 

さて今日は、表題の通り、僕が勤め人卒業のために選んだコース、すなわち、いきなり初手から不動産を根性で仕上げるコースが、やや失敗だったかもなあ、という振り返りである。

 

これを読んだ方は、僕の犯した失敗(微妙な)を避けて通れるという点で、美味しい思いが出来るのである。

 

何がまずかったか?というと、食うものも食わず、買うものも買わず、の厳しい節約生活が大失敗だった、という事だ。

 

月10万円の貯金を節約で生み出すのは、犠牲にするものがとても多かった。

 

しかも、最初に手をつけた副業が不動産だから、生産設備への投資が莫大で(一部屋92万円の区分所有だったけどリフォーム代とか色々)、収入になるのがかなり後倒しになって、全く生活が豊かにならない。

 

当時は、食費にまで手を出してたから、身体も痩せてしまって大いにセックスアピールを削ってしまったし、もし仮にその後の『女遊びするフェーズ』を意識していたら、時間のかかる見た目改善なども同時並行で手をつける事ができた訳で、もっとスムーズに女遊びに移行できたなあ、って後悔がある。

 

(参考)

 

月に10万円貯金しようと思うなら、それは節約で生み出すべきじゃない。

 

副収入を目指した際、初手から不動産、すなわち大きな初期投資を必要とする『全自動の収入』から手をつけるべきではなかったな、と。

 

今だから分かる事だが、副業をやるんなら、初期段階においては「単なる副収入」の方が楽だし手っ取り早い。

 

例えば、Airbnbで民泊ホストを始めてみるとか、例えば、コインパーキングを手がけてみるとか、コンテナボックスやバイク倉庫のレンタル業をやる、など。

 

もっと労働力を割いても良いなら、転売ビジネスをやったり、アフィリエイトサイトを作ってみたり、ナンパの講師なんてのも需要があるし、色々な選択肢がある。

 

これらは、オーナー自らの管理力や労働力をけっこう食うビジネスモデルではあるものの、損益分岐点は比較的に手前にあって、投資を早くに回収して収益を上げる事が出来る。

 

勤め人やりながらだと、すっげー忙しいんだけどね。

 

つまり「単なる副収入」で頑張って貯金を積み増しして、それから『全自動の収入』に組み替えて行く方が、身体や心の無理をしなくて良かったなあ、と自分自身を振り返ってそう思うのだ。しみじみと。

 

問題は、エアビーをやるにしてもベッドや家具家電揃えるのに100万円単位の軍資金は必要だし、コインパーキングも200万円ぐらいの手元資金は欲しい。

 

転売ビジネスにも仕入れのカネが必要だし、ナンパ講師なんて100万どころか過去にナンパ狂いになってた土台(経歴という財産)がないと無理だ。

 

(参考)

 

スモールビジネスであっても、元手となる100万〜200万が必ず必要で、しかも別に失敗してパアになってもええわい!と割り切った後のお金が、将来の雄飛を思い描き、青雲の志を胸に抱く若者には不可欠の準備なのである。

 

この初期の初期の資金をどうやって稼いだら良いか?という問題なんだけど、節約は却下。非モテになるから。

 

ズバリ、土日にバイトすると良いです。ほんのちょっと働くだけで、余裕で月に5万ぐらい貯まる。

 

コールセンターとか体力の消耗が少ない仕事も良いし、ビジネスモデルをパクリに行く仕事でも良いし、魚を捌くのが好きすぎるから回転寿司屋で働くって奴もいたし、社会勉強のために風水の黒服やるのも良いし、いろんな動機で働いて良いかと思う。

 

休みにも働く際の鉄板の言い訳は、

 

「借金があるからです」

 

これで大丈夫。それ以上は誰も介入してこない。本当です。

 

そういう観点から考えると、デイリーの勤め人の仕事で、完全に労働力を絞り取られて、全く気力体力が残らない状態まで酷使されちゃうと、勤め人脱出は厳しいのかな、と。

 

絶対に自分の労働力を限界まで差し出してはいけない。

 

どうせ給料も上がらないしね。

(※残業代で稼げるなら、バイトする必要は無し)

 

もうちびっとだけ続くんじゃ。

 

 

 

まあ面倒かもしれませんが、たまにはポチクリお願いしますよ。

 

↓は彼女がいない問題を解決するほう。


 

↓は勤め人の苦しい境遇をどうにかするほう。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


倉庫豆知識


こんばんはコアラ

 

みなさん、

いかがお過ごしですか?コーヒー

 

 

 

今朝は何度起きても夢の中。

 

ひたすら夢の中で起きては夢、

起きては夢...

ということを繰り返し、

(その中で悪夢もありましたが、)

 

なんとか最後、

やっと目を開けることができました。

 

 

目を開けるのにも、

夢からさめるのにも、

エネルギーがいるのですよね。

 

 

朝目がさめるって、改めて、

とても幸せなことだと思いましたクローバー

 

 

そして彼や家族にも、

最近言われていたこと。

 

それは『容量オーバー』。

 

 

私には今ドクターがいないので、

ドクターストップがかからない代わりに、

彼から『ストップ』がかかります。

 

これは『絶対』なのですぺこり汗

 

 

 

いつも拙い私のblogに、

本当に多くの方々にお越しいただき、

こころより感謝しておりますクロてん

 

 

そのため、

今までできる限りお返しを...

と思って頑張ってきましたが、

 

この身体といろいろなことを抱えている状況で

1日に600人以上の方々へ伺うことが

次第に難しくなってきてしまいました...

 

 

そのため今後は、今まで以上に、

『ペタ』や『いいね』など

できなくなってしまわれるかと思います...泣

 

 

私のリハビリも兼ねて、

blogはできる範囲(内容や量を調節しながら)

今後も綴っていきたいと思いますが、

今まで以上に一方的な発信になってしまうこと

ご理解いただければ幸いですしくしくしくしく汗

 

 

もしよろしければ、

今後ともどうぞよろしくお願い致します...クローバー

 

 

花花花

 

今日も短いかもしれませんが、

少しだけ更新したいと思います^^/

 

 

更新することで想いを綴れるので、

私の抱えているものにとっては

とても大切なことなので、

どうか更新自体は心配なさらないでくださいね花

 

 

彼からの『ストップ』がかかりましたら、

更新もお休みするかと思いますが、

それまではぼちぼちいきたいと思いますカメ

 

 

昨日いただいたコメントにて、

お伝えしたいことをいくつかこちらで

お返事という形で綴らせて頂きますね^^/

 

 

(こうして想いのやりとりをさせていただけることは、

こころのエネルギーへと変わるので、

本当にありがたいですクローバー)

 

 

☆『最初は馬鹿にされながらも

夢を追い続けてここまで来ました。

将来はディズニーに負けない世界を作りたいと...

 

自分を信じる力って大事だなと思いました...

壁を作っているのは紛れも無く自分。

 

オーストラリアでもやってたのですね。

僕もチャンスがあれば見てみたいです。』

 

 

Australiaではやっていないのですが、

すてきな作品だと感じたので、

友人に少し、絵本を紹介しましたチューリップ

 

絵本を読んだらぜひ、

まわりの方々にも勧めたいなと思っています花

 

信じるこころって、

とても大切だと思います。

 

『みえないもの』を信じる人は少なく、

うそだと言われることも多かったです。

 

それは夢だけでなく、

病気も抱えているものも、こころも、

すべてそうなのかなと思いました。

 

 

『たとえ僕だけだとしても、

そこに『ある』と信じてる。』

 

もし一緒に空を見上げ、

『見えない』ものもそこに『ある』のだと

信じてくれる人がいてくれたら

幸せだろうなと感じました...クローバー

 

 

 

☆『お花の写真ですが、お花一つ一つが

おしゃべりをしているみたいにみえます(^^)

 

5枚目のピンク色のお花

とっても、楽しそうに笑ってるように見え、

私も、(о´∀`о)になりました。』

 

 

そういってくれると、とても嬉しいですハート

彼もよく、『Ayakaちゃんの撮った写真や動画は、

まるで生きているみたいで、

声がきこえてきそう』と言ってくれるんです!

 

彼と同じように言ってくださり、

とても嬉しいですリボン

 

 

 

☆『プペル展、静岡でやってるんですね

知りませんでした

観に行こうと思います』

 

ぜひぜひ!ありがちなキラキラ

ちなみに知り合いの方が

そちらでお手伝いをしているのですが、

 

セブンタウンビル1F
(静岡東宝会館の向かい)で、

11/26までやっているそうですusa*

 

 

 

☆また先程南太平洋での大きな地震により、

ニューカレドニアで25cmの津波が

観測されたそうで、

ご心配くださった方がおりました。

 

ご心配くださり、

ありがとうございますクローバー

 

私たちは大丈夫です^^

Blue mountainsは標高1215mですので、

津波の心配はありません鳥

 

ここでの心配事は『山火事』です。

今年の夏は要注意と言われているので、

気をつけなければ...とみんなで話しています汗

 

 

 

☆『この間、動くヨーダの人形を見つけ、

また買いそうになりましたが保留してます。

なんだかAyakaさんと好みが似てるようで嬉しいです!』

 

動くヨーダ!

実は私たちも持ってますハート

(ヨーダじゃないですが)

 

R2-D2とBB8ですR2-D2ハート

 

 

 

以前買って、大切にしているものです^^

(まだ日本ですがしくしくしくしく汗)

 

なんとか動画を見つけたので、

古いものですが、貼り付けてみました^^/

 

 

 

☆『すでに持っているのが1つあり、

自分でもどれを持っているのか

把握出来ていない状態になっています(^^; 』

 

私もです笑

 

そのためFacebookにアルバムを作り、

『買ったものを投稿していく』

という形をとっていますにやりありがちなキラキラ

 

 

花花花

 

 

さて、昨日のミニクイズにもお答えくださり、

ありがとうございますR2-D2ハート

 

 

『ヨーダ様一択です!』

とお答えくださった方もいらしたので、

迷ったのですが、ここで真実を...。

 

 

こちらのヨーダ、

我ながらうまく撮ったにんまりありがちなキラキラ

 

と思っていたのですが、

実はお耳が片方(右側)が折れていたのですがーんがーん

 

 

日本であれば、そんなにはっきりポッキリ

折れてしまっていたら、

すぐに倉庫行きとなるのだと思いますが、

ここがAustraliaの斬新なところ。

 

 

店員さんたち、気づいてもなお、

売っていましたがーんがーん

 

 

以前GCへ行った際にも、

瀬戸物の器が真っ二つに割れていたのですが、

『○%引き』というように、

割引して販売していました。

 

 

『これ、欠けているレベルじゃなくて、

真っ二つに割れて使えないのに、

それでも割引して販売する精神、

なんだかすごいな〜ミニー汗

と、そのとき思ったのを今でも覚えています笑

 

 

 

さてさて、それでは昨日の答えですR2-D2ハート

『私たちが迎えた家族』

 

 

それは...

 

 

『R2-D2』でしたR2-D2ハート

 

ヨーダとすごく迷ったのですが、

R2-D2にしましたR2-D2ハート

 

 

ちなみに質問頂きましたお値段ですが、

$30でしたので、

日本円でだいたい2500円ちょと...

というところでしょうか?R2-D2ハート

 

 

いつか自分たちのお家へ引っ越したら

庭に飾る予定です^^

 

今はベッドの横に飾られています笑

 

花花花

 

 

では、最後に前回の答えと解説ですカメ

『『This is on me.』

これはどんな意味でしょうか?』

というものでした^^

 

 

今回もとてもすばらしい解答を

してくださった方がおりましたので、

こちらにて使わせて頂きます雨

 

 

This is on me. 

「これは、私のおごりです。」

 

「on(前置詞)+ 支払う人」の形

 

他にも、

「This is my treat. 」

「I'll treat you.」

というフレーズも使えます^^

 

 

カンニングでも調べてくれ、

覚えてくれることが大切ですので、

1つ1つご自身のものにしていってくださいねc.blossoms*

 

 

ちなみにインプットだけでなく

アウトプットが大切なように、

誰かに話すこと(アウトプット)をすることで、

より自分の確実な知識になるので、

どなたかにお話されると、

より深い定着へと繋がるかと思いますclover*

 

 

 

では、今日の問題です雨

さきほどでてきた『カンニング』という言葉ですが、

これは和製英語です。

 

では、英語ではどういうでしょうか?

正しいと思うものを選んでください^^/』

 

 

1. sneaky

2. cheating

3. grumpy

 

 

では、明日も目が覚めますように...

みなさんも穏やかな夢を...鳥ハート

 

 

Twitter: @Ayaka_Daicho

Instagram: @Ayaka Thompson

Facebook: Piece of happiness (blog)

Facebook group: Nakama つなぐ

 

 

Ayaka Thompson

PR

コメント

プロフィール

HN:
クロエ
性別:
非公開

カテゴリー

P R