[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
おはようございます。
心屋塾認定講師
減薬師®
経営者のマインドメンテナー
3つをこなす
カウンセラー & セミナー講師
紀凛です。
紀凛開催は、東京・大阪共に最後の予定。
その後は、個人指導のみとなります。
大阪・東京ともグループ開催は、
認定講師へと引継ぎます。
「お金の悩みが消える紀凛法」
「心屋にどっぷり入れない
ので、抜けようと思って
いるんです」
なぜかこの手の相談を、私はよく受けます。
なので、いつも答えている回答と併せて、
においての私のスタンス・思いを、
書けば、参考にしてもらえるかなと思って、
今週のブログネタにしますね
この質問を受けた時、
いつも私の脳裏に浮かぶのは、
「なぜどっぷり入るか、
抜けるかの二択しか、
選択肢がないんだろう?」
という素朴な疑問。
入るか辞めるか
浸かるか出るか
100か0か
黒か白か
正しいか間違いか
など、相反する選択肢だけだと
動けなくてとても苦しい。
どちらかを選べば、
もう一方に違反することになり、
お互いに引っ張り合うから。
「グレーでもいいやん。」
いや、今は違った。
「オフホワイトでいいやん 」
(雨あがり 宮迫式で)
黒と白の間に、自分にとって心地いい
楽な選択肢が、きっとあるはず。
心屋のことを好き度数は、
人によって違うし、
別に強制ではなく自由なのだから、
自分の好き度数だけ関わればいいよ
自分の心が、ほわっと楽になれる
教えを、信じればいいだけ。
こんな風に
で、私のスタンスはというと、
一言で言えば・・
パート 心屋認定講師
だと自分のことを認識しています。
と という
シフトを、自分の自由自在に入れて、
働かせてもらっている感じ。
私のもう1つの仕事である
パート 薬剤師
と全く同じスタンス。
調剤薬局という組織に、
薬剤師という立場で、
パート勤務しているのと、
心屋という組織に、
認定講師という立場で、
パート勤務しているのと、
何ら変わりはないと思っています。
また、会社を経営しているので、
心屋とは全く関係のないお仕事を
することも、もちろんあります。
なので、自分が心地よい割合で、
出入り自由にさせてもらえています。
このように、どっぷり入るか
抜けるかという真逆の選択ではなく、
その間にある自分にとって心地の良い
ポイントを見つけて欲しいなと。
カウンセラーの人も
カウンセラーでない人も
立場は違えど、
それぞれのベストな位置があるから。
うまく調和するポイントが見つかると、
とーーーっても楽です。
心屋塾の話だけではなく、
全ての人間関係においても、程良い距離感と
絶妙のバランスが、存在します。
ぜひベストバランスを見つけてね
誰にも知られずこっそりと、
私のあり方を丸パクリしませんか?
10ヶ月後、大丈夫 な自分に出逢えます
このメニューは、9月いっぱいで終了。
気になっていた方、お待ちしています。
リニューアルして生まれ変わります
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
(8/20 六本木にて法人化3周年のお祝い)
大阪でも開催することになりました
しくみ塾は、半年間かけて、
光(ビジネス)と影(メンタル)の
仕組みを学ぶことで、
不安や恐怖と無縁になり、
自分ビジネスを構築しながら、
半年後には、
「楽しく幸せな経営」
を、マスターする講座です。
お申込みは
よりどうぞ。
満席ありがとうございます。
2枠のみ増席します!
大阪は今回のみ!お早めに~。
講座・キャンセル待ちに
関するご質問は、
までどうぞ。
←満席です。次回12/16予定。
←東京あと2名
←認定講師開催はメニューを
←認定講師開催はメニューを
←認定講師開催はメニューを
←認定講師開催はメニューを
インターネットラジオに出演しました。
良かったら聴いてみてください
ブログは 7日に1回(毎金曜日) に
メルマガは 7日に1回(毎火曜日) に
お届けしています
クリック&ペタ いつもほんとにありがとう。