滝沢カレンを特価で買うならやっぱり通販、ショップ店長・バイヤーのおすすめ品満載
タレントの
滝沢カレンちゃんが好きです。
テレビで視るよりも、雑誌で見る方がキレイです。
滝沢カレン ふれあい 信頼 地元とともに
昨日はRush Ballに参戦

今月2度目の大阪
雲りぎみで日差しは無いけど
蒸し蒸ししてた

かなり見やすいフェスでした
シートゾーンも正面からメインステージ見れるし
駐車場もアスファルトだし会場の横だから車に戻って車の中で休む事出来るし
快適に過ごす事が出来ました
そして時間の流れが早いのもいいですね
次のステージとの間が30分なので
無駄に待つ必要がない
過ごし易さは満点でした

ただ文句を言うなら駐車場の道案内する警備員があまり把握してないのか
ちゃんと駐車場まで誘導してくれなかった
行きも帰りもイラってしたわ

朝8時半に到着

すぐに娘と二手に分かれドロスとミセスの物販に
ドロスはかなり並びました
物販購入後は10時前でしたがランチタイムにして
ハンバーガーと
これエスプーマ少な過ぎたけど美味しかったです
砂糖もかかってて疲れた体にいい
10時半から
ゆるり〜とシートゾーンで見つつ
13時30分からが忙しかった


Mrs.GREEN APPLE
ここ数ヶ月は通勤時にヘビロテで聴いてたんでワタシの中じゃメインはれるバンドだと思ってたんだけど
初めてのメインステージだったらしくMCに感動してしまいました

ミセスで汗だくになったから物販で購入したTシャツに着替えようと車に戻る途中
物販で嬉しい事が

15時05分

リーガルリリー
サブステ見たのはこのバンドだけ
ワタシは知らなかったけど
娘の学校の軽音部では今熱いバンドらしい
ボーカル最高でした

歌声もトークも個性が溢れてる
ちなみに余談ですが娘はバンドもやってるしエレキギター教室も通っているので見方が厳しいです
ギターの先生からも本当に全部弾いてるのか後ろに見えないギタリストが何人いるのか探すと楽しいよ。と教えられてるので…(笑)
まあ ここに書いてあるバンド達は娘は何も言ってなかったので安心して下さい
書いてないバンドは言ってたりしてました(்͂ॢᵋ்͂ॢ)フ⁰フ⁰ෆ*
16時30分

SHISHAMO
声可愛いね〜
小さな子供連れも居たので横側前方でも穏やかに見る事が出来ました
実は物販でSHISHAMOと写真撮って貰えたんです
その写真は後ほど(笑)
17時30分

BIGMAMA
金井王子は安定のかっこよさ
ステージサイド前方で見てましたが
サイドまで来てくれたので近くで見る事が出来ました

ライブ後半だんだんとイカつめなお客さん達が集まり始める(笑)
18時30分

Dragon Ash
MAMA見てる時にタトュー入れまくりなヤカラ達が背後に集まって来たから
どうしようと思ってましたが(笑)
センターの方まで行ってくれたんで
Dragon Ashも前方でしたがステージサイドは激しくも生きてみれました
19時30分

[Alexandros]
早い時間からセンター前方を場所取りしてたドロスファンはDragon Ash時に気絶して運ばれてたみたいですね
知り合いも運ばれてました(笑)
むちゃでしょ
このタイテ見てセンター前方取ろうなんて絶対に思わないわ

Dragon AshとMONOEYESファンに挟まれるドロスファン…
地獄絵図しか想像出来なかったけど
想像通りでした

ワタシと娘は精神統一して必死に耐えた
精神統一…なんとかなるもんだ(笑)
頑張った甲斐があり真ん前まで洋平さんが来てくれた〜

ほんとに頑張った
顔に汗をかかない体質なのに
ドロス後半は尋常じゃない量の顔汗と痺れが
自分でも倒れなかったのが不思議
もうトリのMONOEYESを見る体力は残っておらず
少し休憩してから帰路に

アクセルもブレーキも踏むのに力が入らず初めて自動運転を使ったわ
