忍者ブログ

ガチャガチャが楽しいのは何が出てくるかわからないから

知らない情報を知るのも楽しい。まるでガチャガチャ。

視力は今月もトップ10ランキング入り、他店にはない商品を扱うレアもの専門店です

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

視力は今月もトップ10ランキング入り、他店にはない商品を扱うレアもの専門店です


[広告] 楽天市場



  • 【レンタル】ホームワック 【レンタル1週間】 送料無料 1000円 まずはお試し!【1週間レンタル】 視力トレーニング レンタル往復送料無料 fy16REN07

  • ●健康家族公式●【送料無料】<ブルーベリー>農薬不使用ビルベリー100%使用!アントシアニンが豊富♪モンドセレクション金賞受賞※個人情報は厳重に管理しております。【ブルーベリー サプリ】【ブルーベリー サプリメント】【ビルベリー】

  • ネミール ピンホールアイマスク [子供用]Sサイズ【クロネコDM便 送料無料】ネミール ジュニア(ネミールステラ アイマスク ピンホールメガネ ピンホール眼鏡 眼精疲労 視力回復 メガネ 視力矯正 子供用 キッズ用 女性用)★ポイント10倍

  • 「視力」が劇的によくなる特効セルフケア (Makino mook マキノ出版ムック) [ 丸山修寛 ]

  • 視力検査キット 【遮眼子 視力検査 検眼表1枚セット】 視力 ホームワック トレーニング / メール便対応可

  • たった30秒「はかるだけ!」視力回復法 眼科医が考案 [ 本部千博 ]





なぜ視力は生き残ることが出来たか


チャオーーーーーーー!!!


昨日の記事にもたくさんのコメントありがと~!
同じような汚(お)くさん、いっぱいいた(笑)!やったー。
こうやって同類見つけて喜んでる時点でダメだなこりゃ~\(^o^)/(懲りてない)

そんな汚臭ん(おくさん)、
今日、いそがしかってん。

四角の続き書く前に
今日の出来事だけさらっと書きまーーーす!!



今日は、

ほーちゃんの三歳検診に行ってきたYO!!


ゆいたんも一緒に連れていくしかないから連れてったけど、
到着するまでの間に、
なんかよくわからん坂本龍馬ごっこが始まる。


ゆいたんが最近サカモトリョウマという言葉を覚えて、
なんや言うたらすぐ坂本化するんやけど

坂本に対抗して、
弟のほーちゃんが





毎回、「坂本龍馬忍者」
というさらに謎の設定になる。

なにそれ。


ゆ:「うん、いいよ。」

ええんかーーーーい!

謎の設定でもすんなり受け入れられる。(幼児社会あるある)



この坂本龍馬忍者があちこちで修行しよるからこれまためんどい。


歩道にある点字用の黄色い線を綱に見立てて



反復横飛びぃぃ!!

いーーや、ちょっと・・・もうさ・・・

この元気なんなの・・・。


3歳男子のエネルギーに毎日驚くわ。
パチンコ玉をめいっぱい引っ張っておもいっきりポォォォーンッ!!と弾け飛ばしたほどの元気さ。

母の体力と反比例で増していく息子の体力。



いや、ちょっと?きみ。

服脱いでほしいねんけど・・・


いや、ちょっと・・

なぁ、ちょっとて・・・・
もういいから・・・



「ちょっと止まってくれへん?!!」


三歳男子への指導法が、最近、

「静かにしなさい」とか
「じっとしなさい」とかじゃなくなってきてる。

「いいからちょっと止まりなさい!!」


切実。



診察室に呼ばれて、
まずはほーちゃんと保健師さんが1対1で質疑応答することになった。


保健師さん:「お名前を教えてください(ニコッ)」










声、ちっさっ!!!

え?ななな、なんて?


さっきまでのあの威勢どこいってーーーん!!


あれだけ静かにせーっちゅーてんのに、
無駄に遠吠えしとったやないか。(車内)




保健師さん:「はい。

何歳ですか?」








ちっちゃぁぁぁ!!!

そんでなにその借りてきた猫のような態度!!!
猫かぶりが過ぎるわ。



保健師さん:「ちゃ~~~んと答えられてすごいね~!」

保健師さん:「じゃぁ、これは何色かな?」

と色味表を見せ答えるように言った。









なんか知らんけど
急に気取り始めた。



保健師さん:「なんか・・・かっこいいね!クールだね!」

褒め上手か。


あ~~あ~~あ~~
調子のっちゃってるよ。

これは何個?とか、
これは何の形?とか聞かれるたびにけだるそうに小さな声で答える。


しまいには内科でも歯科でも毎回最初に名前と年齢を聞かれることに辟易したのか、
ため息まじりに答える。



(とは言ってましぇん。)


てかさ、
三歳児検診には視力検査があるのだけれど、
三歳が視力検査をやるってなかなかむずかしくない?



「C」を見せながら「穴がどっちに空いてるか教えて」って言って立ってみるも、
最初、何のことを言ってるのかよくわからんかったみたいで、







フリーズ。


からの、



近眼疑惑。


え。嘘やん。

これで見えへんの?

もしかして目ぇ悪いん?




私:「どっちが穴空いてる?」





そうきたか!!!


そりゃ真ん中は穴空いとるわな。




そうじゃなくて、
小さく穴が開いてるでしょ?







はじっこぉぉ!!

あかーーっん!!

ぜんぜん伝わらへん!!



ここでゆいたんが見本を見せてくれて、
よーーーやく検査の仕方がわかったほーちゃん。


元気よく右左を指差して大変よろしいんだけれども、

指を指すたびに、



おケツが、ぷりっ!!!


上を向いても、


おケツ、ぷりいぃ!!


オケツと腕を連動させながらプリプリ視力検査完了。




結果的に言うと、
なにも気になるところもないし、
ひっかかるところもないし、
健康体そのものでした。


ただ、あれやわ。


この子、完全に、
2つの顔を使いわけとるわ。



保健所を出た瞬間、



溜め込んでたエネルギーを発散。


そして自信たっぷりに言ってきた。



どこはや。

そーだね(棒読み。)


自分大好き、三男坊。



はっ!!!


この子・・・・!!私と似てる・・・・!!!





いつも読んでくださって&コメント・いいねありがとうございます♥
リブログ大歓迎です。許可不要です^^ご自由にどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 すくパラ。

短めの四コマです。
 よかったら読んでみてくださいまし。
古くから読んでくださってる方は覚えてらっしゃるかもしれない話題です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウーマンエキサイト


ブログとは違って真面目っぽいこと書いてまーす。
読んでみてね~♥
 
↓↓↓





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
 

昨年12/8に本が出版されました。
 

1,080円
楽天
 
こちらは電子書籍↓
 
1,080円
楽天
 


視力優先して新商品を掲載しています






~一眼レフカメラ~

   Nikon  D7200    2416万画素



~ミラーレス一眼カメラ~

   SONY  α6000     2430万画素



一眼レフは300㍉、ミラーレスは210㍉の望遠レンズを使用。


焦点距離は200㍉に合わせて撮影。


JPG撮って出し、ホワイトバランスは私がどっちがどっちだか分からなくならないようにそれぞれ若干調整しましたwww


ピクチャースタイルはニュートラルに設定


シャッタースピード:1/30秒

絞り:f11

ISO:100


両方ともこの設定にして撮影開始!!





分かりやすい様に少しトリミングしてみました



先ずは一眼レフ❗





で、ミラーレス❗



この大きさだと、まぁまぁ両方ともそれなりに写ってくれてますかね!!



で、



更に細部まで見えるように




トリミ~~~~ング





一眼レフ❗






ミラーレス❗




どうでしょ?


レンズも違えば、メーカーも違う、、、


そもそも比べるものでは無いとは思いますが、、、




描写だけ見れば、



ミラーレスの方が綺麗に見せる!!って画を写り出している感じかなぁ



逆に一眼レフの方は見たままの写り出しかなぁ~って感じですかね!




で、、、私が使用しているミラーレスと一眼レフで決定的に違うのは、、、、、





ピント出しの精密さ❗❗


お年寄りの視力にも優しい❗❗(笑)




これは今の一眼レフでは絶対に出来ない芸当ですねwww

(実際、上の写真でも一眼レフはピントが甘いw)




どういう事かと言うと、、、



ライブビュー撮影にした場合


一眼レフの方は拡大させても合ってんだか合ってないのかは分からない位にノイズが粗い映像なので中々シビアです(笑)

特に暗い場所で望遠とか使うとさっぱり分かりません(^_^;)


逆にミラーレスはかなり拡大しても綺麗に写し出すので、クレーターで合わせられる位の精度でピントを出す事が出来るんですね~


これぞデジタル世界の賜物!!(≧▽≦)




どうでしたか?


私は約4年前、カメラライフを再開した時はミラーレスから入りました!


その時の周りの反応は、


『何で一眼レフ買わなかったの?』って言う感じでした。


確かに、その当時はミラーレスってコンデジがちょっと進化しただけ!っていうイメージが強かったので、撮影していてもごっついカメラを持ってきている人からはちょっと冷めた視線がね、、、www


でも、世の中は完全なデジタル世界


フルデジタルで作られたミラーレスは絶対にいいはず!って思いながら使っていました!


その数年後、、、


ミラーレス界の革命的な出来事が起きましたね~~


SONYから世界初フルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラが発売!!


この発売からからあれよあれよと進化していき、更にまた進化したフルサイズミラーレスの最新機種が発売されようとしています!




まだまだ一眼レフカメラの地位は高いと思いますが、、、、



ミラーレス一眼カメラ!


これからのレンズラインナップ次第では、、、逆転していく様な気がしますね~


実際、プロの世界でもミラーレスカメラで撮影しているカメラマンは確実に増えてきてます。


私のカメラ仲間でも、Canonの最上位フルサイズ機種数台を全て売って、SONYのフルサイズミラーレスに替えた人もいますから(笑)


今では、、、


『あんな重いカメラには戻れない❗』


って言ってます(≧▽≦)

まぁ、確かに全然軽いですからね❗


私が思うミラーレスの一番のデメリットも、、、


バッテリーの減りが早い!


ってだけですから!



ってミラーレスばかり褒めちぎりましたが、一眼レフはやっぱり違うよね!って場面はやっぱり多々あります!


その辺はまた後日(^_^)



さて、


本日は台風接近でゴルフコンペも中止になってしまったので、自宅でまったりとしたいと思います、、


ストック写真も現像しなきゃだし( ̄∇ ̄*)ゞ


お出掛けする予定の方は十分気を付けて下さいね(^_^)


PR

コメント

プロフィール

HN:
クロエ
性別:
非公開

カテゴリー

P R