III もっと世界を自由に。
うわーん

ジヨンさんのソロコンに
すんつぁ〜〜ん!!!
やっぱりできる子(TДT)上からミアネヨ
かなりの時差ありだけど
しょうがない時間がない申し訳ない←
で今になってしまった(´Д`;)
にょんとり
グッボーイ生で観たかったー!!!
すんちゃんまさかのポチャリ
具合だったけどww
ダンス、キレキレだし
やっとステージの上のすんちゃんがみれた。゚(T^T)゚。
それにサラッと合わせて踊るジヨンさんも
かっこいい(>_<)!!!
この間の↓といい
テソペンの私でさえゼーゼー言ってるんですが(笑)
にょんとりペンの皆さま息してますか?😂😂
2人で(主にすんちゃんだけどw)話す今回の
裏話が嬉しくて嬉しくて
VIPの為に2人で用意してくれて
やれGD様にばれるから外にでるなって言われただの
服借りただの
私今回のジヨンさんのソロコン
アクシデントがありまして、、
元々はオーラスでとってたチケット。
そしたらいきなり20日に仕事ぶちこまれて
19日のチケットもなかったし
めちゃくちゃ焦った

内心、何急にふざけたこと言ってんだ
ですよ(;^ω^)口悪くてすみません
でも一応社会人なんで←
泣く泣くオーラスは諦め
なんとか19日に行けました!!
1曲目あまりにもジヨンさんが見えないから
まさかこの感じでいくのかと思ってたら
2曲目スクリーンに鮮明にうつった時の
会場のどよめきがすごかったww(もれなく私も可愛い言ってたうちの1人ですが)
R.O.Dとか聴きたかった曲もたくさん
聴けたし
ノムチョアのダンスがとにかくかっこよくて目がくぎづけになりました(〃∇〃)
MCでは終始モジモジしてて
マイクに歯ぶつけて小声で「いつぁぁい」って言ったり可愛ったらない( ´艸`)
ただここから私が感じたことなんですが
今回のライブはG-DRAGONだけどクォン・ジヨンでもあるっていうのはわかってて行ったつもりだったけど
それにしてもなんか不安(?)心配になったの
が正直な気持ちで
それはジヨンさんもだけど、会場の様子も含めて、、
1日でもいけて嬉しかったのと心配な気持ち
とちぐはぐな気持ちでいたからか
次の日仕事終わって追ったら
これが上がってて
動画みて
←BBA涙腺が緩みまくり
ジヨンさんの嬉しそうな笑顔みると
心底安心する(´▽`)
そしてすんちゃまのジヨンさんを包む身体が大きくて包容力がありそうな感じも安心するww
すんちゃんのあの圧倒的なパワーを
感じるとBIGBANGは大丈夫!!!
って思えるからすごいなぁ(´-`).。oO
ラーメンの味を追求するばかりに(どんなことも手を抜かない)
↓
年末痩せてかえってくるみたいなので😂😂
こーんなすんちゃま
期待してます\(^o^)/♡♡
にょんとりステージ最高だったし
離れてても繋がってると思えるBIGBANG
が大好きだなぁと実感しました☺️
そしてありがとう(^^)
まだ続くツアー、ハードスケジュールで
心配だけど体調崩さないように
ファイティン!!
11月またあえるの楽しみにしてます😊😊
(画像お借りしました)
男の中のIII
※今回の記事は、
、のネタバレに触れているので、知りたくない人は気をつけて!
※今回の記事は、残酷でグロい画像が貼られているので、苦手な人は気をつけて!もうすっかり9月末ですが(汗)、毎月の恒例として「8月に観たDVD等の感想」(動画サイト含む)を雑にアップしておきますね↓
<1本目>
![]()
![]()
(あらすじ)
前夜のビーチパーティの翌日、二日酔いの若者グループは太陽の鋭い日差しで起きた。しかし、予期せぬ恐怖が彼らを襲う。グループの一人が砂浜に降りた瞬間、地中から現れる無数の触手に体を吸いつかれ、無残に切り刻まれ、血の塊となって地面に沈んでしまう。ビーチそのものが肉食性の怪物と化していたのだった。ありえない事態にとまどいながらも生き残った6名の男女は、砂浜に体を触れないように、故障した車、監視塔、サーフボードを駆使して、砂浜からの脱出を図るが……。(以上、
![]()
より)
予告編はこんな感じ↓
70点ここ最近は、監督の著作
![]()
から毎月1本チョイスして観ているということで! 今回は本作を
![]()
にてレンタル視聴してみました(ここまでほぼコピペ)。どうせ低予算なんだろうと思っていたら、
案の定、低予算感バリバリの映画でしたが、意外と安っぽく見えないように工夫されていて、
「頑張ってるなぁ… (´∀`=) アラアラ」と感心しましたよ(砂とほぼ一体化したモンスターに襲われる→砂を写すだけで済む)。さらに、ここぞという時の
ゴア描写がしっかりしていたのは、なかなか好みのタイプでしたね〜。
低予算映画だしヌルめかと思いきや、登場人物たちの死にざまはちゃんと残酷だったから安心でした (o^-')b イイネ!
お気に入りはこの人が食われるシーン。気になる人はチェックしてみて!
まぁ、「謎が投げっぱなし」とか「ドラム缶に入ったデブが最後まで役立たずでビックリした」とか「車の上で気絶して夜になる展開はどうなのか」とか思うところはあるんですけど、
なかなかハラハラして観られたし、
美女のオッパイポロリもあったし、鑑賞後に読んだ
ので(本作の脚本を担当したベン・パウエル関連作であり、一部で「暴力的なホーム・アローン」と評されている
![]()
が超気になった!)、
観て良かったザンス (・∀・) ヨカッタ! 一応、オチを書いておくと、あーだこーだと砂浜に人が食われてしまうものの、夜が明けるといなくなったので、ヒロインのケイリーと恋敵のシャンダだけ助かりましてね(重傷を負った恋人ジョナは死んだっぽい)。砂浜に潜んでいた
巨大な触手系モンスターが海を泳いで、エサがたくさんいる他のビーチを目指すところで、映画は終わってましたよ。
惨劇の原因となるモンスターの卵。謎のままでしたが、この手の映画ではよくあることですな (・ε・) シカタナシ
対立していた2人が友情を築きつつ生き残ってました。
<2本目>
(あらすじ)
無敵のチャンピオンが帰って来た! 試合中に意図せず殺してしまった相手の妻を守るため、マフィアと闘うボイカ(スコット・アドキンス)。バイオレンス格闘アクションシリーズ4作目。(以上、
より)
予告編はこんな感じ↓
85点にて、相互フォローしているヴァン・ダムさんから
の4作目である
(本作のこと)が
にあることを教えていただきましてね。「なぜ先に
を配信しないのか(日本ではDVDも出てない)」と思いながらも、時間に余裕ができた8月下旬に観てみたんですが、
スゲー良かったですYO!ヽ(`Д´)ノ ウォォォォッ! ちなみには、
![]()
がウェズリー・スナイプスで、
![]()
がマイケル・ジェイ・ホワイト、からスコット・アドキンス主演となっております。
、評判は良いんですが、日本では未ソフト化なのです (´・ω・`) ションボリ
なんて言うんですかね、“なんでもアリな地下バトルムービー”でありながらも
「クルクル回る蹴り技が最強」という世界観って、さすがにファンタジーっぽく感じちゃうので(
もありますがー)、僕的には少し萎えるところがあるんですけれども(例えばマイケル・ジェイ・ホワイト主演作とか)。本作は
ちゃんとリアルに見せようと努力している分、好感が持てるというか、やはり
スコット・アドキンスは“信用できる男”だなぁと。「贖罪のための戦い」というのも好みだし、「自分が殺したファイターの奥さんのため“表の世界で王者になる夢”を諦める&刑務所に戻って王者として君臨する」というラストも泣けたし、マフィアのボス(相当なクズ)が死ぬのもスッキリしたし、
非常に良いB級格闘アクションでしたねぇ…(しみじみ)。ちなみに、”悪夢の男”コシュマル役で圧倒的な存在感を示したは、なんと
に出演するみたいなので、今から超楽しみでございます! ヘ(゚∀゚*)ノ ヤッタネ!
恐ろしくゴツいマーティン・フォードですが、。
8月は仕事が忙しかったり、7月に続いて
![]()
(←大好き!)を観たり、
などがあってバタバタしたり、観に行く映画の関連作を観直したりしたのもあって、観られた映画は合計2本。ただ、優しい気持ちで鑑賞した
![]()
、そしてそこそこの期待値で観た
のどちらも良かったので結構満足でしたヨ (´∀`=) ウフフ 僕的には2本ともオススメでございます。以上、先月観たDVD等の覚え書きでした。ではでは~。