







・お問い合わせフォーム→
・Instagram→
・LINE@→

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
滋賀の日本刺繍作家
赤坂ゆうです
今朝は少し肌寒い朝を迎えた野洲
お庭を眺めながら温かいお紅茶を頂いております
ほっ・・・シ・ア・ワ・セ
わたくしの持論
夢は見るものではなく叶えるモノ
それに伴う大切な事は
何があっても諦めずに弛まぬ努力を継続すること
もう少し先の目標は
第二の故郷【 京都 】で
日本刺繍のお稽古の場・サロンを設けたいですね♩
実はこちら、亡くなった叔母の夢でもありました
あん、
もう楽しみすぎて
ワクワク
mymmeli lesson
~大人女子の和のお稽古・やさしい日本刺繍レッスン~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
◆内容
A 一日無料体験レッスン
(必要な道具は全て此方でご用意します)
B 初級レッスン:袱紗
(材料費・仕立て代:\25,000- 別途必要)
C 中級レッスン:帯留め (ペンダントに変更可)
(材料費・仕立て代:\25,000- 別途必要)
D 上級レッスン:名古屋帯
(材料費・仕立て代:\65,000- 別途必要)
E B〜D 一括ステップアップレッスン
(材料費・仕立て代:\98,000- 別途必要)
※ D以降継続される場合、ご希望の作品などお気軽にご相談ください。
◆レッスン金額
1レッスンごとに\5,000- (税込み・初回時のみ+各コースの材料費)
☆入会金・年会費なし
☆材料費は分割2回まで可能
☆\50,000-で11回分のチケットもございます。
◆レッスン日時
毎週火・水・木曜日 10:00〜、13:00〜 (1レッスン 約90〜120分)
空いている時間をご予約ください。
◆お持ち物
裁縫道具 筆記用具 色鉛筆
(その他はこちらでご用意、又は無料でお貸しします)
◆レッスン場所
【野洲】
● 一回ごとのレッスン料金制のため、生徒さんのペース、
お仕事やお子さんの行事等に合わせて進められ、経済的ご負担にもなりません
● お着物ライフに彩を添える帯や小物をご自分で刺繍できるようになり、
コーディネートの幅が広がります
● 大人女子としての所作や技術を自然に身につけることが出来ます
ご質問・お申し込みはこちらまで
お待ちしています
今週は名古屋へプチ出張どす♥︎
またご訪問下さいね♡
よろしくお願いします♡
こんにちは^^
今日はめちゃめちゃいいお天気ですね^^
お祭り日和^^
この3日間ほどはあえて NOT嵐で書かせてください^^
みなさん たっくさ~~~書かれると思うのでね^^
わたしは・・・・書くこと出来ないし・・・・
こちらから参戦の方のブログにお邪魔して楽しませてもらいますね^^
なので
興味のない方が多いと思いますので~~~
Uターンどうぞ^^
TDRもハロウィンがはじまりました^^
子供には可愛く仮装させて行きたいですよね~~~♪
最近のわたしのブログの検索ワード
ディズニー手作り衣装が結構検索されていまして・・・
見て下さる方の参考になれれば・・・
わたしの作った子供の衣装を
あらためて載せさせてもらいま~~~~すヾ(@^▽^@)ノ
思いつきで頭のなかで考えながら作るので
型紙的なものとか
作り方とか
センチとか大きさとか
全然ありません
もちろん自分の子供のサイズをはかって
だいたいのサイズは把握して作ります^^
簡単に解説だけつけます^^←参考にならないですかね?
でも裁縫の出来る方なら・・・
作れると思います!
作るときは基本 キャラクターの写真を見ながら
同じように作ります^^
マリーちゃん
マリーちゃんはモコモコの生地で作ってあるので
もう少し寒くなってからの仮装に最適ですよ♪
白のモコモコ生地をワンピース仕立てにしました^^
ワンオール的なものでズボンでもいいのだけれど
女の子だとワンピが絶対カワユイです^^
首のところにピンクの生地を縫い付けて
後ろに大きなリボンをつけてあります^^
ワンピの後ろにチャックをつけているので
脱ぐときにはずせるようにリボンは半分だけホックをつけて
取り外してが出来るようにしてあります^^
シッポは大きめに作り中に綿をつめて
先端に細いゴムをつけて上に縫い付けて
揺れるようにしました^^
動くとシッポが揺れてめちゃめちゃ可愛いです^^
足には同じ生地でレッグウォオーマーをつくりました^^
靴は幼稚園や学校用の白のバレエシューズを履かせています^^
ワンピースのスカートの中には
パニエを作ってはかせてあります^^
耳は100均で買ってきたカチューシャに
同じ生地でくるみ同じように耳と毛とリボンをつけました^^
なかなかこういう衣装を着てる子はいないので
めちゃめちゃ大人気になれます^^
ジャスミン
ちょっと季節がズレて寒そうなんですが・・・
肌寒いくらいの時期なら中にベージュのババシャツを着せて
行っています^^
これは上下別々です
上はブラジャーのように作り
ジャスミンと同じように腕輪をつけてあります^^
あとは同じように金で飾りを施し
肩紐と腕輪は金の細いひもをつけてあります^^
ズボンは下をゴムで絞るので少しホワっと作ってあります^^
ズボンは普通にゴムをいれて
ウエスト飾りはマジックテープで後ろでつけてあります^^
ウエストの飾りは金の生地にスパンコールをあしらった金のリボンのようなものを
4段くらいぬいつけてあります^^
髪飾りもイヤリングもネックレスも
金の生地で同じように作ってあります^^
イヤリングとネックレスは透明の板を中にいれて硬さを出してあります^^
↑上の写真の時は履いていませんが
金の生地で靴のカバーも履かせていました^^
それと生地なんですが
薄めのエメラルドグリーンのサテンに同系色のシフォンのような生地と
すべて2枚の布を重ねて作ってあります^^
これはジャスミンの写真をみながら
ゴールドの同じような生地やスパンコールのついたリボンやらを
探し出すのがポイントかもしれません・・
アリエル
胸当てはアリエルのように貝殻の形にして
なかにキルト芯をいれて縫ってあります
胸当てにゴムを通しています^^
背中はこのゴムだけになります^^
髪飾りはひとでのかたちで少し綿をいれてふくらませています
アリエルと同じようにキラキラをつけて
ピンにつけました^^
ヒレになる部分は
ヒレのかたちを4枚はぎにして
歩きやすいようにしています^^
端の部分すべてにオーガンジーをつけました
4枚はぎなのでうしろからみても同じかたちです^^
うしろはオーガンジーを結ぶかたちにしています^^
ヒレのように見せるためには裾がつぼまっていないとそう見えないので
歩きやすくするためには
4枚はぎにするのがいいかと思います^^
明日も多分第二弾やっちゃいま~す^^
自己満ブログになってるかな?
すみませ~~~ん(→o←)ゞ