[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ET8
家庭・職場・病院以外の世界を持ちたいな~と思い、趣味だった一眼レフの市民講座に通うことになりました。月2回開催で半年間。参加費1,000円なのでお財布にも優しい今日はその講座の第一回だったのですが、平日の昼ということで高齢者の方が多い
25人集まりました。女性は1/3くらい。
朝は通院、10時から講座、昼に夫の夕飯を作り置き、午後~夜間にかけて仕事という、なかなかドSなスケジュール!通院内容によっては遅刻やお休みもやむを得ないかもです。
早く帰ってご飯作らなきゃ~!と慌てていたため、初日は当番に割り振られていたの忘れました…講座の当番の人は日誌とか書かなきゃいけなかったのです…反省
保育園の園児の写真を撮った先生のエピソードで「白うさぎさん、結婚してる?お子さんいる?」といきなり振られ「いえ…子供いないです」と初対面の24人に大暴露するはめにまぁいいんですけど。母親目線なら子供をアップで一人だけの構図で撮る写真が人気、という解説でした。せっかく一眼あるもんね。いつか子供の写真、かっこいいやつを撮りたいです!
先日、とある親戚のおばちゃんから「子供まだ?」攻撃を受ける(法事の時とは別の方)
またかよ~と内心うんざり。「欲しいけどできないんですよ。欲しいと思い続けてできないことが辛いので、最近は子供のいない人生も考えています」と答えると「大丈夫!うちの娘もそんなこと言ってたのにできたから!」との返し。
…娘さん…24歳で自然妊娠ですよね。そんなんと比べないでくれよ。おばちゃん自身も子供3人だし。私が不妊治療の話をそれとなくしても「うちの娘も結婚して1年できなくて悩んで~」と返ってくる。だ・か・ら~!そんなレベルで不妊で悩んでるとか…ちーがーうーだーろー!(笑)これ以上会話しても不妊マウント合戦みたいになりそうなのでやめました。
忙しくなったお陰でフライングしたい欲は減り、「ET〇日 フライング」とかで検索しまくる欲求も減りました。今回はフライングせずにET10の判定日を迎えたいと思います。生理前の腹痛をなんとなく感じながらも(涙)明後日の判定日を迎えたいと思います!
結婚式での母と上司の会話
母「見た目おっとりしているようで全然してないでしょ~」
上司「はい。結構言うことハッキリ言いますね」
どうも みちこ です。