忍者ブログ

ガチャガチャが楽しいのは何が出てくるかわからないから

知らない情報を知るのも楽しい。まるでガチャガチャ。

一眼レフは地球を救う

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

一眼レフは地球を救う


[広告] 楽天市場



  • 【中古】 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 /中井精也【著】,Nikon College【監修】 【中古】afb

  • 《新品》 Canon (キヤノン) EOS Kiss X80 ボディ[ デジタル一眼レフカメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ] 【KK9N0D18P】

  • 一眼レフカメラバッグ 2WAY ショルダー・ベルト取り付け対応 一眼・レンズ収納対応 カメラケース カメラバック ベルトループ内蔵[200-DGBG008BK]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】

  • 【送料無料】ニコン Nikon D3400 18-55 VR レンズキット デジタル一眼レフカメラ 【新品・並行輸入品(逆輸入)・保証付き】

  • EOSKISSX80 キヤノン デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X80」ボディ [EOSKISSX80]【返品種別A】【送料無料】

  • 【送料無料】Canon・キヤノン デジタル一眼レフカメラ EOS KISS X80 EF-S18-55 IS II レンズキット【楽ギフ_包装】【***特別価格***】





学研ひみつシリーズ『一眼レフのひみつ』


ET8

 

家庭・職場・病院以外の世界を持ちたいな~と思い、趣味だった一眼レフの市民講座に通うことになりました。月2回開催で半年間。参加費1,000円なのでお財布にも優しい照れ今日はその講座の第一回だったのですが、平日の昼ということで高齢者の方が多いあせる25人集まりました。女性は1/3くらい。

 

朝は通院、10時から講座、昼に夫の夕飯を作り置き、午後~夜間にかけて仕事という、なかなかドSなスケジュール!通院内容によっては遅刻やお休みもやむを得ないかもです。

 

早く帰ってご飯作らなきゃ~!と慌てていたため、初日は当番に割り振られていたの忘れました…あせる講座の当番の人は日誌とか書かなきゃいけなかったのです…反省汗

 

保育園の園児の写真を撮った先生のエピソードで「白うさぎさん、結婚してる?お子さんいる?」といきなり振られ「いえ…子供いないです」と初対面の24人に大暴露するはめにあせるまぁいいんですけど。母親目線なら子供をアップで一人だけの構図で撮る写真が人気、という解説でした。せっかく一眼あるもんね。いつか子供の写真、かっこいいやつを撮りたいです!

 

先日、とある親戚のおばちゃんから「子供まだ?」攻撃を受けるショボーン(法事の時とは別の方)

 

またかよ~と内心うんざり。「欲しいけどできないんですよ。欲しいと思い続けてできないことが辛いので、最近は子供のいない人生も考えています」と答えると「大丈夫!うちの娘もそんなこと言ってたのにできたから!」との返し。

 

…娘さん…24歳で自然妊娠ですよね。そんなんと比べないでくれよ。おばちゃん自身も子供3人だし。私が不妊治療の話をそれとなくしても「うちの娘も結婚して1年できなくて悩んで~」と返ってくる。だ・か・ら~!汗そんなレベルで不妊で悩んでるとか…ちーがーうーだーろー!(笑)これ以上会話しても不妊マウント合戦みたいになりそうなのでやめました。

 

忙しくなったお陰でフライングしたい欲は減り、「ET〇日 フライング」とかで検索しまくる欲求も減りました。今回はフライングせずにET10の判定日を迎えたいと思います。生理前の腹痛をなんとなく感じながらも(涙)明後日の判定日を迎えたいと思います!


本当に洒落にならない一眼レフ


結婚式での母と上司の会話

 

母「見た目おっとりしているようで全然してないでしょ~」

 

上司「はい。結構言うことハッキリ言いますね」

 

どうも みちこ です。

 
 
今年の5月13日こちらの式場から
私たちの式場探しが始まるのですが
見学した時に説明を聞いたプランナー佐藤さん(仮名)
がそのまま引き続き私たちの結婚式のプランナーさんになりました。
 
 
他に見学に行った式場は本当ご熱心で・・・
15時から行って22時まで契約するまで帰らせてくれなかったりチーン
式場選びは精神的にも体力的にもしんどいのだと思いました。
しかし佐藤さんは、
「是非、色んな式場を見に行ってください」と私達に言ってくれました。
こんな機会もめったにありませんと。
ムリな営業一切なし。
(それが逆に佐藤さんの戦略だったのかもしれないと今は思うニヤリ
 
 
そして、お見積
他の式場は当日制約特典などで
精一杯のお値下げをしていただいておりました。
大抵結婚式で最初に見せていただく見積もりには
最低金額が載っていて結局は高くなる場合が多いと聞きます。
しかし、佐藤さんは最初の見積を提示した時
見積は、皆さんが選ばれる標準的な値段だそうで
「ここからそんなに大きく金額が変動することはないと思います」
とおっしゃいました。
結果その通り、引き出物などは最初の見積より高くしましたが、
他の節約もあり、数万円の誤差で済みました。
 
 
他の式場が最終的にいくらになったのかは今となってはわかりません。
しかし最初から気負わず、ぐいぐい来ず。
ぐいぐい来られると一気に冷める私たち。
ヒロチャンは特にグイグイ営業のお姉さんにドン引きしておりましたので
親切にしていただいたコチラに決めることになりました。
 
 
そして、ここの式場は
持ち込み料がかかりません。(ドレス以外)
これ、結構すごいことなんだと他の友人の話を聞いて分かりました。
 
前撮りの現場でも
ヘアメイクさんが何百枚も私達の自前の一眼レフで代わりに撮ってくれました。
これも結構すごいことなんだと分かりました。
式場によっては自前カメラ禁止な所もあるそうで。
優しいヘアメイクさんでした。
 
 
式前の写真撮影も
ヒロチャンの妹さんも一緒に入れてもらえて自前の一眼レフで撮ってもらいました。
遠慮がちに撮る妹さんに対し、
「ここから撮ったら一番キレイに撮れますよ!」と
誘導してくれるカメラマンさん。
何て良い人ばっかりなんだオイ!
 
 
そして、前撮りの時、ブーケをお願いするのを忘れていた私
佐藤さんが、コレで良かったらどうぞ。
と、ブーケをタダで貸してくれるという…。
 
 
このブーケ無料…ラッキーチョキ
 
ブーケの匂いを嗅ぐみちこ。
クンクン。無臭。
 
 
他にも色々あります。
特に決まり事などもなく、
臨機応変に対応して下さるコチラで
結婚式が出来て本当に良かったと思います。
 


PR

コメント

プロフィール

HN:
クロエ
性別:
非公開

カテゴリー

P R