忍者ブログ

ガチャガチャが楽しいのは何が出てくるかわからないから

知らない情報を知るのも楽しい。まるでガチャガチャ。

介護も医療も図書館も

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

介護も医療も図書館も

図書館とは、意味など追求、他にも各種人気商品を取り揃えてます


みなさん、こんばんはすまいる

カバラ、生命の樹。

宇宙の創造原理を表す教えとされ、

あらゆるスピリチュアルの原点と言われ、

引き寄せの法則の源流としても伝えられています。

この深淵なる教えに心惹かれ、探求をはじめて10年目となりました。

この間、3年サイクルでプロセスが進行していったように思います。

最初の2007年〜2010年は探求。

変容のプロセスで言えば、いも虫の段階。一進一退していました。

次の2010年〜2013年は実践。

やはり3歩進んで2歩下がる。変容のプロセスのさなぎにあたるこの時期は、奮闘していました。

その暗い産道を抜けると景色が大きく変わりました。

2013年〜2016年は始動。このプロセスの最後に生命の樹の本を出させて頂きました。

そして今。

2016年〜2019年は発展の流れにいるのだと思います。

今も今までもこれから先も。

導きに従うことと、目の前のことを誠心誠意行うこと。

この入力と出力というカバラのシステムに熱と温度と誠を込めて向き合います。


この10年、こちらの本を指針として、カバラの奥義を学んできました。


また、時折現れる不思議な人物に気づきを与えて頂きました。

中でも心深く刻まれた深遠なる問いがあります。

その問いは、カバラの奥義が秘められた心の奥の奥の院に通じる鍵であったと今でも思っています。

それを今夜はご紹介させて頂きますね。頭でわからなくても、きっと心で感じて頂けると思います。

私が不思議な人物から頂いた問いは、後に読んだこちらの本のP.48にも出ていました。


願望物質化の『超』法則 ジェヌビエーブ•ベーレン著

ベーレンさんが師事したいと希う、トマス•トロワード判事が問いを与えます。


================
『黙示録二十一章のこの意味は何だと思われますか。
十六 都は四角で、長さと幅は同じである。彼がさおで都を測ると、一万二千スタディオンあった。長さも幅も高さも同じである』
================
この問いが師事できるかどうかの鍵だと本能でわかったベーレンさん、見事直観という神秘なるプロセスで問いの答えを見つけます。

実は私はこの問いの答えはわからなかったのです。不思議な人物は、いずれわかる時がくるだろうと言ってそれっきりになりました。

この答えを探している間には、こんな情報も見つけました。


このサイトでは、黙示録二十一 十六節をこう表現していました。
===============
都は方形であって、その長さと幅とは同じである。
長さと幅と高さとは、いずれも同じである。
黙示録 21:16

また城壁を測ると、百四十四キュビトであった。
これは人間の、すなわち、御使(みつかい)の
尺度によるのである。
================
このサイトの情報を何度も何度も熟考し、洞察し、瞑想しては、熟考しました。
(オタク質ゆえに、こうした思索活動はエンドレスに続きます、笑)

ベーレンさんが見つけた答えも本から読ませて頂きましたが、今は私なりの答えが出ていて、それがカバラの奥義に通じる心の奥の奥の院を開く鍵となっています。

だから何?という話なんですが(スミマセン!笑)これからお伝えすることはアヤシイ話ですし、根拠もなく真実かどうかわかりませんので、信じなくてもいいし、スルーしてくださってかまいません^^

私はテンプル騎士団のコードが強く在ると感じていて、生命の樹で謙虚でパワフルな方にお会いすると、あっ!テンプル!って秘かに感じているんです(勝手に、笑)

そして、奥の院につながるアクセスコードを共有しているって、勝手に感じています^^

もし、今日の私のお伝えしていることに感じるものが在る方は、8日の満月までに何か浮上してくるかもしれません。

特におおげさなことではなく、己のルーツにつながるコードがふつふつと開いてくるような感じ、でしょうか。

要は、
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
①大切なものに気づく
②本当の望みがわかる
③愛してる、愛されてるを感じられる
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
という時空を通過するようです☆彡


10年来のカバラ、生命の樹の探求で、宇宙から受け取らせて頂いた叡智をまとめたものが、生命の樹の2つの講座です。

使い方講座は『汝自身で在れ』の学び。己の土台や柱を整える講座です。

カウンセラー講座は『汝自身を知れ』の学び。己を知る技術を学ぶ講座です。

この2つの講座を柱に、間に在るものにつながることを学んでいきます。

神道の教えにこういうものが在ります。

『日本はいつも二本立て』

私たちの根底には、物事を2つ、もしくはそれ以上の角度から見る、観る、聞く、聴く力が在るのです。

私がカバラ、生命の樹をひも解くことができた秘密は3つあります。

1つは、古神道の知識が在ったこと。

2つめに、恩師武田京子先生ハートとのご縁です。

そして3つめは、ヘンタイのコードを持っていた^^

今までたくさんのスピリチュアルな才能がある方から言われてきました。

私は、宇宙図書館へのアクセスコードを持つ者だと。

今は素直にそのことを受け取らせて頂いていますが、何と言っても、京子先生ハートとのご縁が、一番の大きな基礎、土台となっています。

京子先生ハートと恵美ちゃんハートと一緒に〜♪


9月24日(日)午後は、大阪御堂筋の会場にて、京子先生のお話会をやらせて頂きます!

ぜひ、カバラ、生命の樹の源流であります京子先生とお会いして頂けたら嬉しいです。

日時と会場は決定です。

内容は近日中にUPさせて頂きますね。

他もろもろご案内をこちらにまとめました。


どうぞよろしくお願いいたします!

私が日々熱く活動させて頂いるのは、理由があります。

大切にしている想いや未来への希望があるのです。

それは次のブログにて〜♪


図書館とか、勇気とか、見えないものも乗せている。



おはようございます(๑′ᴗ‵๑)


今日はひとりなので

のんびりです。





私は色物を別にしたり
タオルを別にしたりはしてません。

そこまで、まめに出来なくて。

全部一緒。


でも



靴下をネットに入れるように
気をつけてます。
(半年前は入れたり入れなかったり)


毛玉防止になればいいなぁと。





ニットやカーディガンは

手洗い。

肌触りと着心地のよさ
デザイン全てが
お気に入りのものって
なかなかみつからないので


より長く着れるように。




 
今月いっぱいまで着たら
しまいます。

衣替えはもう少し先。




ひとりの平日と
ひとりの日曜日。

変わらないようで
少し違う。

より時間がのんびりです。

外に出れば
お店もいつもより人が多い。





ちょっと面倒なアイロンがけも

かけた後は気持ち良くて。



人も洋服も
ピシっとしてるとかっこいい。






お寺さんから頂いた
おはぎ。


今年はいつ作ろう。


もち米が少ししかないから
今年は家族分だけかな。


明日の楽しみができた(*≧▽≦)ノ


今日はまた図書館へ。

どんな本と出会えるかな。







[広告] 楽天市場


  • 図書館の主(14) (芳文社コミックス) [ 篠原 ウミハル ]

  • 図書館戦争 LOVE & WAR 別冊編3/弓きいろ/有川浩【2500円以上送料無料】

  • 図書館の魔女 烏の伝言 (下) (講談社文庫) [ 高田 大介 ]

  • 図書館の魔女 烏の伝言 (上) (講談社文庫) [ 高田 大介 ]

  • 多目的個別ブース 単立型 W800 パーソナルブース キャレルデスク パネル型デスク 学習塾 コールセンター 漫画喫茶 マンガ喫茶 研修ルーム 図書室 図書館 進学塾 個別 ブース 木目調 チーク コードホール付き 奥行 70cm 高さ 120cm オフィス家具【安】

  • 図書館の主 12 (芳文社コミックス) [ 篠原ウミハル ]



PR

コメント

プロフィール

HN:
クロエ
性別:
非公開

カテゴリー

P R