














































[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ET8
家庭・職場・病院以外の世界を持ちたいな~と思い、趣味だった一眼レフの市民講座に通うことになりました。月2回開催で半年間。参加費1,000円なのでお財布にも優しい今日はその講座の第一回だったのですが、平日の昼ということで高齢者の方が多い
25人集まりました。女性は1/3くらい。
朝は通院、10時から講座、昼に夫の夕飯を作り置き、午後~夜間にかけて仕事という、なかなかドSなスケジュール!通院内容によっては遅刻やお休みもやむを得ないかもです。
早く帰ってご飯作らなきゃ~!と慌てていたため、初日は当番に割り振られていたの忘れました…講座の当番の人は日誌とか書かなきゃいけなかったのです…反省
保育園の園児の写真を撮った先生のエピソードで「白うさぎさん、結婚してる?お子さんいる?」といきなり振られ「いえ…子供いないです」と初対面の24人に大暴露するはめにまぁいいんですけど。母親目線なら子供をアップで一人だけの構図で撮る写真が人気、という解説でした。せっかく一眼あるもんね。いつか子供の写真、かっこいいやつを撮りたいです!
先日、とある親戚のおばちゃんから「子供まだ?」攻撃を受ける(法事の時とは別の方)
またかよ~と内心うんざり。「欲しいけどできないんですよ。欲しいと思い続けてできないことが辛いので、最近は子供のいない人生も考えています」と答えると「大丈夫!うちの娘もそんなこと言ってたのにできたから!」との返し。
…娘さん…24歳で自然妊娠ですよね。そんなんと比べないでくれよ。おばちゃん自身も子供3人だし。私が不妊治療の話をそれとなくしても「うちの娘も結婚して1年できなくて悩んで~」と返ってくる。だ・か・ら~!そんなレベルで不妊で悩んでるとか…ちーがーうーだーろー!(笑)これ以上会話しても不妊マウント合戦みたいになりそうなのでやめました。
忙しくなったお陰でフライングしたい欲は減り、「ET〇日 フライング」とかで検索しまくる欲求も減りました。今回はフライングせずにET10の判定日を迎えたいと思います。生理前の腹痛をなんとなく感じながらも(涙)明後日の判定日を迎えたいと思います!
結婚式での母と上司の会話
母「見た目おっとりしているようで全然してないでしょ~」
上司「はい。結構言うことハッキリ言いますね」
どうも みちこ です。
こんにちは〜
ご無沙汰しております
台風が過ぎ去りPMSも終わりやっと頭痛が治りました~
ここのところまたまた新しいレンズ欲しい発作が出てしまい、悶々モヤモヤしてしまって〜
室内や夜でも綺麗に撮りたい→明るいレンズが欲しい→単焦点?ズームレンズ??→どれにしたらいいの
…ってな感じで、夜な夜なレンズのレビュー見たり、してます。この悩み、はっきり言ってループですわ←バカ
悩むと体に良くないので今年一番私がハマった、ヴィランズワールドで少しテンション上げたいと思います
先月インした時のキャラ達の写真、あまりアップしてなかったのでちょこっと貼っていきますね~
どれも前の人の頭が入ってていいお写真ではなかったんですけど、ちょっとトリミングして遊びました
まずはいつも元気をもらえるミニーちゃん
なんて可愛いのぉ~
このミニーちゃんのお衣装の赤い生地、とっても素敵!!
お次はスーパースター
私ミッキーの横顔好きですかわいい~
これはね、何となくアップしちゃいけないお写真のような気がしたんだけどせっかくの正面だから載せちゃいます
そしてイケメンを見つめるミニーちゃん目がハートになってるYo~
ポーズがかわいいミッキーだいぶトリミングしたので画像荒い
お次はプルート
そしてドナちゃん
なんかね、プルートと仲良く戯れてたんだけど、
次の瞬間、プルートがドナちゃんを顔面パンチした!!
↑ように見えた、お写真です(笑)したかどうかは覚えていない~
このグーフィーかっこいいなぁ~
クラリス。スタイル抜群。
唯一お目線いただけた、デール
最後はヴィランズ。
はぁぁ、一週間に一回でいいから、パークに写真撮りに行きたいなぁ~~
そういえば実家の母が宝の持ち腐れ状態で私よりいい一眼レフを持っているので、冗談で「カメラ交換しない?」と持ちかけてみたけど、「あんた三日坊主だからダメ」と断られました
うう~いいカメラ欲しい!!父はデジ一が重くて山に持って上がれない(←山登りが趣味)からもっと軽いミラーレス買うとか言ってるしなら私におくれ~~
その前にもっと勉強して、三日坊主じゃないとこ見せないとですね
カメラやレンズも欲しいけどTDRにも行きたくて、早くも来年の計画を立てていますが来年度の夫の予定が分からないのでこればかりはまだ未定で
でもとりあえず、年度内にあと3回ほど、インする予定です
そのうち2回は長男との初・二人旅…
2人イン、1回目は12月中旬の土日にワタクシ初のクリスマスインです
ホテルは節約でオフィシャルでもネイバーでもないところ~~でも近場のホテル!クリスマス時期の土曜日はやはりどこも高くて今取ってる予約がダブルのお部屋で2万円。だったらセレブレーションホテルにした方がいいかしら
とちょっと揺れてます・・・
←寝相の悪い長男とダブルベッドで寝るなんてチャレンジャー以外の何者でもない
しかしDホテル、今のところホテルはスイート以外全く空いてません~~さすがクリスマス!!
続いて来年の2月中旬、私の誕生月で長男がどうしてもパークで私の誕生日を祝いたいとかで!?半ば強引に2人インが決定しました(私、1人インでも全然よかったんですけど~
笑笑)
しかもこちらは一応Dホテル、予約しておりますよーーー
(まだミラコとランホで迷っていますが)
でも希望のお部屋じゃないのでこれまたキャンセル拾いせねば、です
どうせ長男とのインなんで、アトラク優先になることは間違いないですね~
でもランドのクリスマスストーリーズも、シーのパーフェクトクリスマスも一度でいいから観てみたい果たして長男、付き合ってくれるのかな
そしてあと1回のインは1人インです
こちらを利用して・・・
ファンダフルディズニーのサンクスパスポート!平日の期間限定だけど通常のパスポートより¥1000もお安いです!
・・・明日からインしてきます
また現地よりレポしますね
★単発レッスン生募集!
今話題のレッスン!ぶきっちょさんでも簡単に綺麗にできる
★イベントレッスンやお茶会も多数開催中。
現在募集中のイベント・お茶会情報はから
LINE@からもお問い合わせ歓迎です。
レッスンスケジュールやサロンお役立ち情報を配信中
上記ボタンをクリックか、@ojc3332g で検索してください。
?
愛知県春日井市
フラワーアレンジ・ポーセラーツ・カルトナージュ教室 Lustre(リュストル)
カルトナージュ クリエイティブコース
2017年10月12日
雨上がりの曇り空でしたが、少し時間があったので、嫁と一緒にコスモスを見てきました。
般若寺
奈良県奈良市般若寺町221
大和と山城を結ぶ「京街道」と呼ばれる古代以来重要な道沿いにあります。
舒明天皇元年(629年)、高句麗の僧慧灌の創建。
天平7年(735年)聖武天皇が伽藍を建立し、十三重石塔を建て天皇自筆の大般若経を安置したそうです。
山号:法性山
宗派:真言律宗
本尊:文殊菩薩(重要文化財)
創建:舒明天皇元年(629年)
開基:慧灌
札所
西国薬師四十九霊場第3番
関西花の寺二十五霊場第17番
大和北部八十八ヶ所霊場第15番
拝観料500円を納め、入口入ると「カンマン石」
「カンマン」とは不動明王の梵字です。
本日は、コスモスが主役です。
本堂とコスモスです。
石仏とコスモスです。
十三重石塔とコスモスです。
水滴も綺麗でした。
コスモスを一旦見終わり、本堂へ向かいます。
御朱印は本堂で拝受できます。
本堂から境内を見ると、一眼レフに夢中な人が沢山。
自分もそうですが(笑)
この後、秘仏公開(200円)を観に行きました。
胎内仏は非常に小さいが虫眼鏡で見るととても精巧に作られていました。
撮ってみたコスモス集
これにて帰宅
御朱印
御本尊「妙吉祥」
妙吉祥は文殊菩薩の別称
西国薬師四十九霊場第3番
「石塔薬師」
ぼさつの寺巡り
「本尊八字文殊菩薩」
関西花の寺二十五霊場第17番
「妙吉祥」
秘仏公開時限定
「白鳳弥陀佛」
当て紙は、御本尊御影
秘仏公開でコスモス散華を頂きました。
こんにちは、MAEです
前回記事でブーケトスに触れましたので、
ブーケトスについて
タイトルの通り、結果は成功だったのですが。
花嫁のみなさん悩むであろう…そもそも
ブーケトスやる?やらない問題からいこうと思います
↑ガチガチに緊張中…
投げる直前へんな笑み図
欲しがってた友人に飛ばせと、既婚者たちが方向ナビ中の様子
===================
わたしは28歳。アラサーです。
それでも20代なのに周りの結婚が早い!
元職場に至っては、
同期女性の9割が既婚者です。
しかも東京なのに。
晩婚化って都市伝説なのかしら…
よって元職場のなかでは最後尾群(22人中ワースト3位)
当然ゲストにも既婚女性がわらわら。
未婚者でも、ブーケ取って未婚の晒し者にされるなんて絶対嫌!
とか思うゲストが当然いると思います。
だからブーケトスは無しだよね~
代わりにお菓子とか投げちゃおうかな(・3・)
…とか、悠長に考えていた私。
==================
後日、それを伝えた婚活中の友人たちに
ブーケ欲しいから絶対やって♡と念を押されました。
むしろ何でしてくれないの?と言わんばかりの主張。
あれ…?
予想と違うぞ
さらに、違うグループの友人からもリクエスト。
合わせて4~5人ほどがご要望。
これは嬉しい反応!
やらなければ
ということで、本番後ヘアメイクさんに
「あんなに女子がギラついてたのなかなか見ないよ…」と言わしめた!ブーケトスの開催決定です。
拍手ー
==================
ここで大切なのは、ちゃんと友人たちに飛ばすこと!!
私のノーコンで、たとえば新郎ゲストや親族に飛ぶなんて想像もしたくない…
ドレスの事前フィッティングで、ショップ担当さんにもコツを聞いたりしました。
①頭のてっぺんでは無く、顔の横から投げる
②後ろではなく、上に高く投げるイメージ
③できるだけ脇を見せない
当日、ヘアメイクさんより受けたアドバイスも同じでした。
それではド緊張の本番です!
勢い良く
頭のてっぺんから投げる私
緊張により、秒でコツを忘れました…
投げた直後、悲鳴交じりの歓声が聞こえたので
ああこれは…失敗した…(´;ω;`)と思ったのですが。
とくに仲良くしている友人がキャッチ!
ブーケトスして欲しい♡と言ったなかの一人です
そして余興の代表をお願いしていた友人。なんだか余計にうれしい。
落ちた場所は見事に真後ろ!!
女性ゲストのど真ん中!!
いま思い出しても、あのときの安心感は半端じゃない…
結婚式当日、わたしの達成感のほとんどはこれです。笑
撮って出しエンドシネマの映りもばっちりでした
悲鳴は取れなかった友人たちの声だったらしいごめん…
==================
実は、もっと前方にも女性ゲストたちが居ました。
そのほとんどが既婚者です。
私が事前に
「地面に落ちるくらいなら、避けないで取って欲しい(`;ω;´)」
「新郎新婦と3ショット撮ろうよお(`;ω;´)」
とか言って触れ回ったせい…笑
ノーコン前提
もしも、すっごい手前に投げてしまったら…な事態を心配して
前方を守ってくれていた様子。
もはや野球
遠くで見守らず、
ちゃんと近くに居てくれて嬉しかった
==================
そして、これら写真を撮ってくれたのは
元職場の上司です
夫婦旅行に連れていってもらったりして、可愛がってくれている方。
はりきって一眼レフカメラで来てくれました!
何回見ても良い写真
みんな楽しそう
後ろ向きでキャッチの瞬間を見ていないので、とても嬉しいです!
式後、すぐにDVDに焼いて送ってくれました。
人に恵まれたなあ。
なにやら、結婚式で友人知人と一気に会いすぎました
大阪に戻ってきて寂しくなっています…
でも新婚旅行のドタバタで結婚式を忘れかけて来たので、良い振り返り。
次は何書こうかな